”第2歩目” 一人暮らし奮闘記~金欠~
あれ?年中お金がない・・・
桜がきれいな季節ですね!
みなさんこんにちは!いっしーです(^▽^)/
自己紹介さっそく読んでいただいた方ありがとうございます!早速読者になってくれた方もいてとても嬉しいです。
あとは感想コメントくれたら泣いて喜びます(笑)
今回は一人暮らしで必ず直面する問題、金欠についてです!
原因は?
さて大学生の悩みと言えばタイトル通りこの「金欠」
サークル、旅行、飲み会、etc ちょっとバイトに入ったくらいじゃ簡単に飛んで行って月末気づいたらすっからかんなのはわたしだけじゃないはず!
え?遊んでばっかだから悪いって?
確かに楽しい飲み会、旅行に行っておいてお金がないなんて贅沢に聞こえます。
でもそこに誘われるために付き合いで行く飲み会はどうでしょう?
次の日忙しい、メンバーに苦手な人がいる、頻度が多くてもうお金がない
こんな理由で行きたくない飲み会ありませんか?
飲み会断った時の
「え?お前来ないの?うそでしょ?」
みたいな空気ほんと苦手です(笑)
毎回そんなことを続けていると呼ばれなくなっちゃいますしね
これがサークル一つなら毎回行けばいいんですよ、楽しいし、お酒好きだし
私が入っているサークルは3つ、これに学科の友達や地元を加えると\(^o^)/オワタ
「結局お前が悪いじゃねえか、サークル減らせよ!!!」
ああ耳が痛い・・・仕方ないじゃないですかやりたいこといっぱいなんですもん(笑)
実は別にもっと大きな原因が…
ここまではよくある話かもしれませんが、2つほど大きな原因が他にあります。
1ガス代
こいつは一人暮らしのくせに毎日湯船にお湯をはるブルジョアジーな生活でも送ってるのか?
違うんです、冬の暖房代なんです(´;ω;`)
物件を選ぶときに重要なことの一つにガスの種類があります。
プロパンと都市ガスです。
プロパンだと都市ガスに比べ料金が割高になります。
これに加えてなんと私の下宿先の暖房設備なんと・・・
ガスエアコンなんです・・・
察しがついたでしょうか?
ただでさえ高いガスで、ガスを使ったエアコンを、温暖な静岡から来た私が使っていたらひどいときにはガス代だけで1万5千円・・・
新生活を始める方、これから引っ越す方、ガスの種類と暖房の種類にはくれぐれもご注意を!!!
私は今年の冬は石油ファンヒーターにしてみようかと思います。
2衝動買い癖
さあ今月は頑張って働いたぞ~
なんて給料明細を見ていると自分の中の悪魔が囁き始めます。
(前から気になってたあれ買ってもいいんじゃね???)
ということで大学生活2年間でやってしまった衝動買いコレクションを未遂も含めて紹介していきます!
- ソファー

2人用ソファ(ルッキKD NV(NA)) ニトリ 【送料無料・玄関先迄納品】 【1年保証】
- ジャンル: インテリア・寝具・収納 > ソファ > 2人掛け > 布地
- ショップ: ニトリ
- 価格: 19,900円
ニトリの北欧風ソファー約2万円
一人暮らしの8畳一間に確実にいらない一品(笑)
ですがめちゃくちゃ快適です!なんかあるだけで部屋ちょっとおしゃれだし遊びに来た友人にも好評です(⌒∇⌒)
2.スノボ一式
写真以外にブーツ、ウェア、ケース等々一式だいぶ安くそろえましたがそれでも約5万円。
まあでもこれは冬になるたび使うし友達とスノボ行くのはめちゃくちゃ楽しいし無駄遣いの中ではかなりましな方でしょう(笑)
これ!コーヒー大好きな私を今でも誘惑し続ける厄介なやつ!
家にあるの想像したらめちゃくちゃ嬉しいけども!
100%一人暮らしの部屋に置いとくものじゃないですね(笑)
他にもいろいろあるんですけどこんな感じでついつい必要ないものにお金かけちゃうんですよね~(;^_^A
先月なんてアルバイトで10万円頑張って稼いだのにクレジット請求金額なんと・・・
9万3000円
おふぅ( ^ω^)・・・
さすがに反省してます。
皆さんも一人暮らしでの浪費にはご注意を!
それでは!
ここまで読んでくれた方!どうもありがとうございました。